Amazon 飲料サマーSALE開催中|プライムデーと同価格

2025年上半期|買ってよかったもの・よくなかったもの|Amazonヘビーユーザー

2025年も気付けば半年が経過。この記事では2025年1月から6月を振替り、買ってよかったもの・買ってよくなかったものを紹介して行きます。

本ブログのメインテーマである「ガジェット」についての数は少なめですが、商品選びの参考にいただけると嬉しいです。

生活の変化や防災意識の目覚めもあり、統一性のない紹介となります。またほとんどの商品はAmazonから購入しています。

目次

2025年上半期でAmazonから購入した商品数は104点

Amazonだけで104点も購入しています。これに楽天なども加えるとおよそ120点ほど通販で購入しています。

水やボディソープ、非常食なども結構な点数購入しているためこの数字なりました。配達の方いつもありがとうございます。

リピートしている商品もかなり多いですが、それでも全てを紹介するのはしんどいので、ピックアップしながら紹介していきます。

おすすめ|ミネラルウォーター

災害時の備えや赤ちゃんのミルク用、常飲用と生きていく上で必ず必要な水。災害時は1人あたり1日3L消費するとも言われています。

我が家でも大量の水を常ストックしています。Amazonだとタイムセールも頻繁に行なっているため、スーポーよりも安く買えます。なのに運ぶ手間も不要なのでかなりリピートしています。

コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本

おすすめ|ウィルキンソン 炭酸 レモン

ウィルキンソン タンサン レモンは、きりっとした強炭酸にレモン由来の香りをほんのりまとわせた無糖・ゼロカロリー炭酸水です。

夜中の小腹対策や仕事中のリフレッシュのために購入してみましたが、飽きずにどハマりしてリピートしています。

甘味料・着色料ゼロで、原材料は水・炭酸・香料のみ

ウィルキンソン
¥2,109 (2025/07/06 21:32時点 | Amazon調べ)

微妙|【完全メシ】日清食品 カレーメシ

テレワーク時や土日にご飯を作りたくない時用で購入。好みはあると思いますが、正直リピートするほどおいしくはなかったです。

最初にスーパーなどでバラで購入すべきだったと反省。

おすすめ|ビオレu オートディスペンサー

ハンドソープを使う上で気にしないといけないのがポンプヘッドの汚れ。

ビオレu 泡ハンドソープ オートディスペンサーは、手をかざすだけで泡を自動で出してくれるため、汚れた手でどこかに触れる必要がありません。

生活防水もあるためある程度の水濡れ耐性もあります。

おすすめ|Kindle Paperwhite

長年使用していたKindle Oasisに別れを告げ、新たにKindle Paperwhite シグネチャーエディションに買い換えました。

寝る前や出張・移動中の読書には必須のアイテムです。

おすすめ|麗白 ハトムギボディソープ 800ml

コスパ抜群のボディソープ。

麗白
¥464 (2025/07/06 22:10時点 | Amazon調べ)

判断中|資生堂 洗顔・化粧水など

30代も半ばになったため、肌のケアのために資生堂に手を出しました。3ヶ月ほど経ちますが、今のところ肌の状態はかなりよくなっています。

ただ価格が非常に高いのがネック。

おすすめ|ナプラ N. エヌドット ロックヘアスプレー

雨の日でも風の日でも朝から夜までヘアスタイルを1日中キープしてくれます。かなりホールド力は強めですが、シャンプーではわりすすんなり流せるのもポイント。

一応サロン専売品ですがAmazonから正規版を購入することができます。ワックスはナプラ エヌドット N.オム シアクリームを使用。

おすすめ|Jackery Solar Generator 1000

Jackery Solar Generator 1000は、容量1002Wh・定格1000Wのポータブル電源と100Wソーラーパネルを組み合わせた自家発電セット。

約10kgと軽量で女性でも持ち運びやすく、AC3口+USB×4+シガーと豊富な出力でキャンプや車中泊、非常時の家電バックアップが可能です。

災害時とキャンプ用に購入。Amazonだと割引やポイント還元を頻繁に行なっているため、意外と安く購入することができます。

おすすめ|SODI ノートパソコンスタンド

出社した時のためにノートパソコンスタンドを購入。軽量・コンパクトながらしっかり目線を高くしてくれます。

おすすめ|リズム(RHYTHM) ハンディファン 2025

軽いのに風が強く、静音です。使い勝手もよく、カラビナ付き3WAY(手持ち・首掛け・卓上)に加え、今年は日傘クリップもあります。

バッテリーは最長15時間、USB-C急速充電にも対応しています。

微妙|ソニー イヤホン MDR-EX650AP

真鍮ハウジング由来の厚みある中低音と刺さらない高音で、長時間リスニングでも耳が楽。またデザインがかなりよくケーブルも絡みにくい。

耳は正直全く疲れませんが、高級ワイヤレスイヤホンと比較して素直に音質が悪い。とはいえ手放すほどでもなく、サブイヤホン・PS5のコントローラに差して使うなどして運用中。

微妙|UGREEN USBオーディオトランスミッター

INZONE Buds:WF-G700Nの片側から音が聴こえなくなり(無償修理済み)、AirPods ProをPS5で利用するために購入。結果は満足のいくものではなかったです。

PS5の音声自体はAirPods Proから出力することができました。ただ遅延や音質の劣化がひどく、INZONE Buds:WF-G700Nと比較すると本当に耳障りで修理期間中はMDR-EX650APを追加購入して凌いでいました。

おすすめ|Sennheiser IE 200

IE 200はエントリー価格でゼンハイザーらしい広い音場とニュートラル寄りの澄んだ鳴りを味わえる有線イヤホンです。小型シェル+形状記憶イヤーフックで長時間装着しても耳が痛くならず、通勤中でも落ちにくいのがまず「買ってよかった」点です。

ケーブルはMMCX着脱式なのでリケーブルやBluetooth化が簡単、断線の不安を気にせず使い倒せるのも◎。遮音性が高く電車内の騒音を抑えつつ、ボーカルが前に出るクリアサウンドでポップスからゲームまで万能に楽しめます。

おすすめ|フレックスベル 可変式ダンベル

フレックスベル 2.0 (2 kg刻み・32 kg×2)は、「家トレの完成形」と評判の可変式ダンベルで、上半期ベストな買い物といってもいいくらい気に入っています。

  1. 一瞬で重量チェンジ
    • グリップを捻るだけで 2〜32 kgを16段階切替
    • インターバル中にガチャガチャ皿を外す手間ゼロで、ドロップセットもテンポ良く続行できる
  2. 省スペースで見た目スッキリ
    • 2本で16ペア分を置き換え、付属クレードルに収まる横幅は50 cm弱
    • スタンドセットなら腰の高さでピックアップでき、床も散らからない
  3. 扱いやすいバランス&静音
    • プレートが左右均等に伸縮するため軸ブレが少なく、ハンマーカールやトライセプスでも手首が逃げにくい
    • プレート同士が当たる音も小さく、深夜トレでも気兼ねなし
  4. 安心の2年保証&純正サポート
    • 正規代理店経由でパーツ供給と修理が受けられ、落下さえ避ければ長期運用に不安なし

時間も部屋も節約しながら本格フリーウェートができます。

微妙|ミラトーレ 3段折傘

大判コンパクトの折り畳み傘が欲しくて購入。デザインはおしゃれで大判でもありますが、価格の割に撥水性が低く閉めづらいためちょっと後悔しています。

ファンが多いであろう傘ですが、価格に対する機能性が低いため微妙としました。

おすすめ|Horus X ゲーミンググラス

ブルーライト100 %カット(400 nm)+最大86 %カット(380-450 nm)の高遮光レンズで、10時間超のパソコン操作でも眼精疲労を軽減してくれます。

わずか 27 gの軽量フレームと超薄テンプルはヘッドセットを着けたままでもこめかみが痛くならず、形状記憶イヤーフック&ノーズパッドでフィット感を微調整可能。

クリア/アンバーの2タイプから選べるので、色忠実度優先か夜間の集中ブロックかを気分で切り替えもできます。

2025年上半期|買ってよかったもの・よくなかったもの まとめ

役に立つか・立たないかはさておき20205年上半期における買ってよかったもの・よくなかったものをまとめていきました。

ミネラルウォーターなど重いものは積極的に通販を利用するようにしています。特にAmazonプライム会員であれば配送料無料など特典も多いため、Amazonの利用が多い方は登録をお勧めします。

ポイントだけでも年会費を簡単に上回るためかなりお得です。

関連記事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次